BLOG BIG便り

建設DXの進展で注目される地上型レーザスキャナの役割

技術情報

建設業界でもデジタル化が進み、「DX(デジタルトランスフォーメーション)」の波が広がっています。
その中で、地上型レーザスキャナは、現場の効率化と精度向上を支える重要なツールとして注目されています。

レーザスキャナが求められる理由とは?

従来の手作業中心だった測量や出来形管理に代わり、地上型レーザスキャナを活用することで、スピーディーで高精度な三次元計測が可能になります。
主なメリットは以下の通りです

  • 人手不足を補う省力化ツール
  • 図面化・モデル化のスピードアップ
  • BIM/CIMやi-Constructionとの高い相性
  • 電子納品・3次元データ対応が業界の標準に

これらの理由から、今やレーザスキャナは「建設現場の当たり前」となりつつあります。

当社の取り組み

当社では、20年以上前から地上型レーザスキャナを導入し、多くの現場で活用してきました。
施工前の現況測量から、施工中の進捗・出来形管理、竣工時の成果品作成まで、一貫して対応可能です。
豊富な経験をもとに、お客様のニーズに合った計測・データ処理をご提案しています。

まとめ

建設現場のDX化が進む今、「正確に、早く、効率的に」という課題に応える地上型レーザスキャナの導入は、ますます重要になっています。

当社はこれまでの実績を活かし、現場の課題に応じた最適な計測ソリューションをご提供しています。
レーザスキャナを活用した現場のDX化に関心がある方は、ぜひお気軽にご相談ください!